除雪作業する人は大変ですね。
最近新しく導入した機器があります(上記写真)
これは単純に言うと複数回路がこの機械に入力されミックスして一つにまとまりラインアウトするというミキサー。。
しかしこれは普通のミキサーと違って僕が使用しているエレクトリック三味線専用のコンパクトミキサーなのです。。
普段色々お世話になっているEast bay studiOの吉田拓郎さん・・・・・じゃなくて吉田俊光さんに製作して頂いたオリジナルモデルです。。
基盤のはんだ付けから全てがハンドメイドで最近指をケガしてからバンドエイドが手離せないんだとか・・・・・・(ウソです。ごめんなさいm(__)m)
でもホントに手作業で製作してくれました。回路図からはんだ付けまで出来るんだから凄いです。
ミキサー製作に入るにあたり、パソコンで回路図を製作していた時、最初モニターを見てて思わず「東京メトロの線路図?」と聞いてしまいバカウケされました(笑)
現在ステージで使用してますがなんたって音に力があって良い感じです。。
ミキサーのスペック詳細は秘密ですが結構色々細工してあり細かい調整が可能で超お気に入りです。。
外観にも【MIXER HIRO MODEL】と名前まで付いてます。。
そうです。実は昔から現場では大体「ひろ」と呼ばれてることが多いかな。。
行く現場のジャンルが全く違うし会う人も違ってくるので呼ばれ方も変わるもんです。。
そうそう面白い話でこの間初対面の人とお会いした時に「細野さん」と紹介され、お会いしたらラグビー大好きな超巨体!?のおじさんでした。
想像してたのと全然違ってて…あれはちょっとビックリしました。
そういえばひと頃僕の周りにも面白い人がいましたね。。
15年位前かな、都内へステージに行った時、ちょっと洒落た喫茶店入りました。
僕は「ブラック」と注文したら一緒にいた人が
「あ、俺もブラック!」
で、その後に・・・
「シュガー入れて、後は"かます"のも下さい。」
若い女性店員は真面目に対応して
「は?・・・・・・カボスは当店では取り扱っておりませんが」
ワケわからない会話……というより物凄い恥ずかしかったです。
「あ、あのーブレンドコーヒーでいいです。」
と僕はすぐ言い直した。。。
こんなちょっと面白い話いっぱいありますね。。
三味線持って30年余り、家より外にいる時間の方が長く、それでいろんな方と一緒に行動させて頂いて、いろんな方ともお会いして、色々話聞いたり経験したり勉強しましたね。。
いやーあの頃の思い出色々あって懐かしいなぁ。。
でもあの時代にはもう戻りたくないかも……(苦)