2012年3月31日土曜日

ふ〜...

本日はリハで13時に会場入り20時半頃退館だったでしょうか。。


照明、音響も今日からの仕込みでちょっとバタバタ。いや、大分バタバタ。。モニターもベタの状態で演奏しながら音作り。最近では滅多にない同時進行(汗)


いつもの自分の仕事とは違いちょっと出演者もまったり気味、その中踊り手は緊張感があり民謡会にはよくある光景です(苦笑)まぁ踊りが主体ですからね。三味線弾くも中々伴奏人全体が一体化せずバランスもいまいち。そして民謡ものって大概リハはあーだこーだ%#$&#???ってなります(笑)


まぁ何とか修正しながら無事終了って事で。。


でも民謡会の偉いところは何故か本番はバッチリいくパターンが多いんです。(多分ですけど....僕の経験ではね)

さて明日の三味線のご機嫌はどうでしょう。。2丁使用しますが良い音で会場に届けられる様に頑張りますね。


そして明日は久々の黒紋付きで登場しまーす。

2012年3月30日金曜日

このところ

リハが立て続けにある日々が続く中いよいよ頭が混乱気味。。(苦笑)


昨夜はNHKカルチャーで全国大会リハ、 「じゃあ渡米メンバーは成田空港で会いましょう。」


会員達、「・・・・・・・?」


「先生、来週もう1回カルチャーありますが・・・」


「え!?」


手帳を見ると真っ白ですっかり書き忘れていました(汗)

危ない危ない・・・・

まさかの「自習」になるところでした(汗)


あんまり細かい指導だったから会員達もあれって?思ってたんでしょうね(笑)

このところ家では父親がインフルエンザにかかってしまったらしく2日前、外出中に1本の電話が入りました。


「インフルエンザにかかったからしばらく家に帰ってくるな。」


「・・・・・・・?」


普通は病人が寝室に隔離されているのに家の中を歩き回っているらしく家に帰ると自分の方がスタジオに隔離されなきゃいけないという状態。

普通逆でしょ!(苦笑)


今大事な時期だけにうつってしまったらえらいことでなるべく家に寄り付かない様にしてます。

変なの・・・(笑)


今夜は一関市で教室、ワシントン公演と全国大会リハです。明日は昼から民舞発表会のランスルーリハで明後日本番。

ここ3日間気は抜けないですね。。

今日は雨ですが暖かいです。

雨降りのドライブかぁ・・・

2012年3月29日木曜日

真央ちゃん頑張って!

今日はテレビで、フィギュアスケート観戦。

あ〜転んでしまった〜!

気合いや期待や不安や、、、色んな感情が見てとれ、
観ている私も気合が入ってしまいます〜〜

転んだとしても、試合で挑戦した意義は大きいように思う。


フリーでの巻き返しに期待して、頑張って!真央ちゃん!!

大沢

2012年3月27日火曜日

焦りました。。

震度5弱の揺れでしたが大丈夫です。


大槌町から移動し東和町の宿で食事中でした。


周りのお客さんはパニックになって騒ぎ出し隣のテーブルでは小学生の女の子が震災を思い出したか大泣き。さすがにちょっと焦ったね。

僕も一瞬震災思い出してしまいました。

津波の心配がなくてホントに良かった!

大槌町にて

この畑に倒れている一見ネギ?みたいに見えるのが実はこれ「桜の苗木」なんです。

200本の桜の苗木が日本桜の会から届いていて今日まで仮植えの状態がこれ↑です。


そして本日、大槌町役場関係者と地元の子供、その担任の先生を含めいよいよ苗木を植樹しましたー。

これから町内に200本桜が植えられ数年後には綺麗な花が咲くでしょう。

町のシンボルになっていつまでも枯れる事なくすくすくと育って欲しいと願ってます。

そして最後の写真は陸前高田市の女性の方が製作した「復興ぞうきん」。盛岡市内で購入出来ます。
それぞれのぞうきんには製作者の名前が明記されており購入されるとそこから200円が製作者へ届けられるんですね。なかなか仕事がない被災地では皆さん必死で頑張ってます。


漁師の網を用いたミサンガに瓦礫で作ったキーホルダー、手作りたわしにストラップetc沢山復興グッツがありますよね。


少しでも沢山購入してもらえたら嬉しいですね〜。

2012年3月26日月曜日

重た〜い

昨日今日と降った濡れ雪を寄せようと、雪かき〜

うぅっ!持、持てない!!
水気たっぷりの湿った雪の重いのなんの!

これじゃあ、腰痛めちゃうな〜
と諦めて、家に入ったら、母に、

「明日には溶けるのに、ムリして雪かきしなくてもいいべさ」

私の雪かきは雑だ〜。と、
隅々まできれいにかかないと気がすまない母が、放置してたのは、そういう事だったのか。。。


いつもならもう、ふきのとうがでてるんだけど。。。
春はまだ先です。

大沢

2012年3月24日土曜日

おおゆき

盛岡は昨夜からまさかの大雪です。


昨夜は急遽雫石町で音合わせ、その前までは寒い中外で頼まれた三味線の駒制作。グライダーが目詰まりを起こし作業がスムーズに進まず近所のホームセンターで研磨工具を買っては火花散らしながら仕事してました。まるで工場で働いている人みたいで家の前を通りかかる人は不思議そうな顔で眺めて行きました。(そりゃそうだよね)

それでもまた良い駒が数個出来たんだよねー。


しかしこんな天気じゃなかなかタイヤ交換も出来ないなぁ・・・・

卒業式も終わり、3月もあと1週間だというのに、

昨晩は猛吹雪から、雪積もりました!

シャーベット状の雪は滑りやすく、転びやすい〜〜


来月行く「ワシントン桜祭り」は、今満開


花吹雪〜〜ならぬ、
今日の大館は、普通の吹雪なう、です。

2012年3月22日木曜日

民謡編曲

このところどっぷり民謡に漬かってました。


最近変わった依頼が相次ぎ津軽三味線から秋田三味線、岩手民謡まで・・・・。

その中で面白いのが尺八の為の演奏曲2曲。


「北前船」「荷方メドレー」オリジナル曲を作曲、編曲プロデュース、曲中でカラスが鳴いたり、とんびが鳴いたり風情のある楽曲に仕上がりました。

しかも3時間で2曲!

オケは全て僕の生音なんですよー。

これ尺八で大合奏したら格好いいだろうなぁ。。

でも基本独奏用とするそうですが・・・(笑)

そうそう、何か古くからとある地域で伝わる民謡があり手拍子だけで唄われていた曲というのを伴奏化するという依頼もありこれは30分で仕上がりました。今度の民舞発表会でお披露目ですね。

2012年3月19日月曜日

また雪?

昨日まで暖かかったのから一転今日は夕方からいきなり雪が降り現在さらっと積もってます。そんでもって寒い....

おかしな天気です。

更に少し体調が悪いせいなのかかたまに地震きたか?みたいな揺れを感じる事があって回りを見渡してしまいます。なんか円を描くようにグラッとするんですね。

でも別に地震情報は特になく...みたいな事がたまに....?


これはただの体調不良なだけなんでしょうね。。

.....と願いたいです。。

休憩中

ただいま、北秋田市米内沢にて休憩。


都会の方には想像つかないかもしれませんが、

民家無、街灯無、アップダウン豊かな山道で、携帯も圏外。

で、吹雪で前が見えない〜〜
という、

すんばらしいコンディション〜。

ブレーキバッチリ踏もうものなら、スリップ〜しちゃうドキドキな道を、

いわゆる暴走○の方々だったら、どんな風に走るんだろ〜

暴走行為が、どれだけ危険か、どんなに迷惑かけてるかを体験する機会になるかも!?

なーんて考えてしまいました。


安全運転って大事だよな〜と、冬場はとりわけみにしみて感じます。


さ、あと一時間。
安全運転がんばるぞ〜!

大沢

ありえない!

今日は出稽古しに行って、現在、秋田市通過中。。


3月半ばを過ぎたのに、なんでか、
「雨は夜更け過ぎに〜雪へと変わるだろう〜」

雪どころか、吹雪で前見えないってば。。

日中は10℃位まで気温上がり、穏やかな日差しだったのに、なんで??

「三寒四温」とはよくできた四字熟語ですよね。。


大館まで、あと二時間!
うわ〜運転したくない〜泊まりたい〜〜と思いきや、
今日は朝から仕事、夜はチーム練習。1日じゅうびっちりで、お休みなんかできないのだ〜〜!

運転手とかマネージャーいたら楽なのにな〜。って、そんな身分でもないかっ(^_^;)

気をつけて帰ります〜

大沢。

2012年3月18日日曜日

奥山に響く三味の音

昨夜は雫石町で民舞発表会のリハーサル。

なかなか中身の濃い大変なリハーサルでした。

そして今日は遠野市へ行き午後から夕方まで5月の津軽三味線全日本金木大会の合同リハーサル、そしてワシントン公演の黒澤会リハーサルでした。


ここもなかなか中身の濃いリハーサルで皆は方針状態でしたね。


そして今日の参加人数は15人だったかな?最初は編曲していたせいもありドタバタ状態。。(苦笑)

しかし後半からは見違えるようなクオリティの高い合奏で鳥肌が立ちました。きっとこう感じたのは僕だけではなかったと思います。


このモチベーションが後2ヵ月持ってくれれば良いなと感じました。

指導も今まで以上に厳しかったかもしれませんね。それでも誰も弱音を吐かず最後までやり遂げてくれました。


今回会場を遠野市に選んで正解でした。


遠くは一関市、そして八幡平市からお弟子さん、会員さんが勢揃いしました。


会場は民話の故郷遠野市、かっぱ渕も近くにあり有名な場所です。皆の津軽三味線の音色が遠くの山々へ響き渡っていたような気がしました。
そしてそこは津軽か・・・?と思う位金木町に似た景色があります。


津軽で弾いている様な錯覚に陥りました。


今朝現場に向かうと突然携帯に地震速報が入り遠野市の震度が一番高く震度4、最初は念のため津波に注意とありましたがすぐに津波の心配はないと・・・・(もう勘弁して!)一瞬焦りましたが大事には至らず楽しく皆で時間を過ごしました。


それにしても今日の皆の音色、そして絆、改めて個々の力強さを垣間見ました。


そんなみんなに囲まれた僕は幸せなんですね。

益々頑張ろうと誓ったのでした。


今日の皆の音色、まだ耳に残ってます。

2012年3月17日土曜日

お彼岸

今日はお彼岸の入り。

お墓を掃除して、母が、赤飯を作りました〜。

赤飯、あまり得意ではないのだけど、
母の作る赤飯だけは食べれる〜〜旨い!

と、パクパク食べてます!

あと1ヶ月もすれば、桜咲く頃になるなぁ〜
私は、専ら、花より団子です(^O^)

2012年3月16日金曜日

着々と....

今日は小春日和ですね。午後からは五所川原市金木町のお弟子さんがバスで三味線担いでやって来ます。僕の津軽弁の師匠でもあります(笑)

「頼むから雪は背負って来ないでね〜。」とひそかに願っていました(笑)


さてさて実は昨年から1つ被災地支援で関わっているプロジェクトがあり2〜3ヵ月後に公表出来そうです。今は超極秘なんですけど色んな方々が携わっていて今から凄い楽しみにしてます。


早く言いたくてムズムズしていますがここは我慢我慢。。


このプロジェクトに声をかけてもらって本当に光栄に思ってます。

2012年3月14日水曜日

焦りました。

夕方の地震は嫌な揺れ方でした。

地震直後に被災地にいる二人のお弟子さんにすぐ連絡し気を付けるように言いましたが大槌だけかな?避難勧告ではなく避難指示が発令されて仮設住宅にいる人は避難していたそうです。

その後二回連続余震がきました。

今夜はちょっと警戒していた方が良さそうですね。

沿岸の皆さん気を付けて下さいね。

たまには....

こういう昼飯結構好きです。

今朝は11時から1時間のソロステージで某セレモニーホール祭壇の前での舞台。

帰りは東北自動車道金ヶ崎SAで遅い遅い昼飯をとりました。主催者が弁当頼むの忘れたんだって(笑)今日のメニューはご覧のラーメン定食。

今日は天気もよくて最高のドライブ日和。

しかし満腹になったら凄い眠かったー(危)

コーヒーがぶ飲みで移動してました。

もう春来たね。。

2012年3月13日火曜日

今日は

一関市での教室。


来月はワシントン公演があり会員からも数人行きます。黒澤会、そして天地人での海外公演です。恥じないステージにしなければいけないし五月は津軽三味線全日本金木大会。昨年震災で初めて欠場してしまった分、会員のみんなには頑張ってもらわなければいけません。東北の底力を、そして支援の御礼も兼ねていい曲を弾いて貰いたいと思います。


その為には練習練習。。(苦笑)


大槌赤浜漁港での天地人追悼演奏。
心をこめてさせていただきました。
テントの後ろはすぐ海。
波の音を聞きながら、想いを音に託しました。
黒澤はお弟子さんたちが、被災して、我がことのように物資や音の支援に歩いた一年でした。頭が下がります。

それぞれの3.11追悼式。
海岸線のがれきの山を見れば、どれほど復興が進んでいるのか。
また、この先どれほど復興に時間が、かかるのか、一目瞭然です。

これは、やはり現地に行き、皆さんご自分の目で、耳で、五感で確かめていただきたい。本当にそう思いました。

あれから一年。
時は過ぎていきます。
まるで、何もなかったように、波が漁港の岸壁を打ち付けています。

演奏しながら、祈りを捧げてきました。

東日本大震災で、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。

合掌

大間ジロー拝

悲しい気持ち

日曜日の大槌・追悼の会では、寒い中、たくさんの方々が来場・演奏を聴いて下さり、感謝いたします。

ありがとうございました。

僭越ながら、色んな悲しみが少しでも癒えたら、と思い演奏しました。


街から離れた山あいにある仮設住宅。
仮設のコンビニや郵便局。
不便であろう生活を垣間見て、
心が潰れる思いでした。


たくさんの方々が、ボランティアや取材だの、訪れる度に、少しずつガレキを持ち帰って処分できたら良いのにな。。。

とても悲しい気持ちで帰ってきました。


今度は、演奏だけではなく、
観客と一緒に叩いたり、
少しでもストレス発散!気分転換!できるような事をしよう!

と、思います。

大槌の皆さん、また、行きます!

よろしくお願いいたします。

大沢

2012年3月12日月曜日

昨日は

大槌町赤浜漁港にて震災追悼式でした。


津軽三味線黒澤会有志の会員と共に津軽三味線で追悼演奏させて頂きました。会場へ向かう途中、峠は雪で皮肉にもきれいな眺めでした。

そして更に遠方から駆け付けてくれた天地人リーダーの大間さん、そして大沢しのぶに力を借りて天地人としても「遠い空」「Human Being」等を追悼演奏、会場には赤浜地区の皆さんが寒い中沢山献花に訪れました。


参加者300人と公式発表してましたが僕は皆さんの顔を正直まともに見れていなかったんです。

辛い一日でした。

参列した方に「ちゃんと音が天国に届いていた」と言われて僕はそれを信じる事にしました。

秋田県からのボランティア団体も朝から一生懸命でした。


そして県内外各地区のお坊さんも十数人列になって町内を歩き回り会場でお経を唱えみんなで合掌、献花。目の前の海はとてもおだやかで本当にこの海が津波を起こしたのかと疑問をもってしまう位頭が混乱して平常心を保つことが出来ませんでした。


そんな心境の最中での演奏。


何とかやり遂げました。

主催の復興を考える会の会長さんの身内の方々も亡くなってしまい生前三味線が好きだった方もいて・・・・という経緯もあり主催者との話し合いで追悼演奏に望みました。

会員のみんなもよく弾いてくれたと思います。被災したメンバーも弾きました。一番辛かったと思います。僕自信こうして生かされて三味線持っているという事はそれは何かの役目がある。それを信じてみました。

津軽三味線は単に騒ぐため、盛り上げる為だけの楽器ではないという事に改めて直面した瞬間だったのでした。

2012年3月11日日曜日

一年

今日は、岩手県大槌町へ来ました。

あれから一年。。。

6月に来た時と変わらぬ、ガレキ後の町の姿に、言葉を失ってしまいます。


鉛色の空から、雪・・吹雪舞う寒い天候は、
まだまだ癒えぬ悲しみや、それでも生きていかなくちゃならないつらさを、現しているかのようです。


ボランティアスタッフの方々が炊き出しや色々やって下さっています。

哀悼の気持ちをこめて、今日は叩きます。

大沢

2012年3月8日木曜日

信じられない事だけど

先日、知り合いのミュージシャンが突然亡くなってしまった。

ひょうひょうとして、「音楽は楽しくやらなきゃ〜」と、
軽やかな印象の方だった。

お店に行って、初めて飲んだ、「ピリッとした本物のジンジャーエール」と
「都会的なスタイリッシュな音」
が忘れられない。

亡くなる二、三日前にお会いして、「また遊びに行きます〜」と話した時の、ニコッとした笑顔が最期となってしまった。


まだ50代前半。。。
あまりに突然すぎて、亡くなったのがまだ信じられない。
本人も、「あれっ?俺、死んじゃったの??」
と言ってるにちがいない。

惜しい人が先立ってしまった。。。

心より、お悔やみ申し上げます。

大沢

2012年3月6日火曜日

民謡三昧

昨日の秋田は雨でした。そこから県境の仙岩峠を越えるとご覧の有り様(大雪!)


峠を下る時はちょっとビビりモードでした。。(だって工場車両の大型トレーラーがおしり振ってるもんだから…)


夕方自宅に着くと雨と変わり重たい雪の除雪作業。

プラスチックのスコップが折れそうな位の雪の重みでいい運動になりました。

そして今日はず〜っと作業部屋に閉じこもって民謡三昧。。来月岩手県民会館大ホールで民舞の発表会があり本日プログラムが届き頭の中も天地人から民謡へ一瞬切り替え。実は年に一度だけですが民謡のステージに出てます。この会では津軽三味線ではなく民謡伴奏者としてですがそこの会主夫婦とは30年程のお付き合いでその会のステージには声がかかれば応援に駆けつけます。(全国でも名の知れたハイレベルな民舞の会ですよ〜。チケットも昼夜二回なのにいつもほぼ完売です)


しかし立ち唄伴奏より踊りの伴奏というのは何年やっても難しいですね。テンポ、ノリが合わないとハチャメチャになります。


1年に1度、超緊張するステージです。

まぁそれだけやりがいはあります。


昨年は震災で急遽公演中止になりましたがその分今年は力が入っているんじゃないでしょうかね。僕はそれだけの期待に答えられる様に頑張るだけです。

しかも今まで三味線伴奏2名で割り当てられていましたが今回は三味線僕1人!?


責任重大〜!!参ったなコリャ・・・(苦笑)

さてさて今夜はNHKカルチャーです。時間がないね。急いで現場に急行しまーす。

2012年3月5日月曜日

秋田にて

昨夜は秋田市内某所にて天地人のライブでした。


主催は結成当時からお世話になっているイヤタカさんによるもので今年は復興元年みんなで頑張ろうというコンセプトで天地人が入りイベントは今回で七回目の催しって言ってたかな。。

というか天地人3人がフルパッケージでやるのはドイツ公演振りです。震災以降それぞれ動いていたので久々の演奏でした。

そして急遽サプライズゲストとして大間さんが地元で活躍する民謡歌手を呼びました。3年振りに天地人のステージに登場したのは「田中 恵」です。

実は僕の妹弟子なのです。


僕が津軽三味線始める前は(中学生の頃だったかな)秋田に秋田三味線を習いに通いました。それから数年修行して師範を貰って名前貰って民謡伴奏活動していた時期が数年ありました。途中から同時進行で津軽三味線を独学し始めたんですね。なので岩手民謡。秋田民謡(秋田三味線)津軽民謡(津軽三味線)を使い分けしてしてました。


久々に真面目に秋田民謡弾きましたよ。。

「仙北荷方節」「人形甚句」


恵ちゃんは本番ギリギリの滑り込みセーフでした。そうです。リハなしぶっつけ本番!!


いやぁ〜さすがにちょっと焦りましたね。。


まぁでも長年やってきたことは体に染み付いてるんだなとつくづく思いましたね。。


いい感じの舞台で楽しかったですよ。

何が楽しかったかって?



楽曲「遠い空」でやってくれましたうちのリーダー!!(大爆笑)

それで演奏終わってからMCで僕がチャチャ入れたもんだから会場は大爆笑!!

生放送は色んな事あります(笑)


ステージであんなに腹がよじれる位笑ったの久しぶりです。


打ち上げではうまい酒を飲み盛り上がりました。結構酔ったね〜。。(いつもです)そしてさっき昼は秋田にいる僕の弟子と久々に会い二人で汗かきながらラーメンを食べてきました。

僕の弟子も一生懸命頑張ってます。

元気な顔を見れて安心しました。

さて岩手へ戻るか…。

2012年3月4日日曜日

今年初めての

今日は、天地人イン秋田市!!

ビアホールでの演奏は、お客様と至近距離。

どんなに練習しても、緊張しちゃいます〜( ̄▽ ̄;)

これからまもなく本番。
ガンバロー!おぉ!!

大沢