2011年2月27日日曜日

その後

先週の大りゅうけつ事件から早一週間。。。


ご心配かけましたが
生命力あふれる?私の指は、カノウする事なく、回復してきております。


いやあ〜本番中の血の止まらない事にはホントにビビりました。。

→→血が止まらない
→何か病気かしら?
→ま、さか!不治の病??
→→美人薄命っていうしねん。。。

と思いきや、本番後にはピッタリ血は止まりました。

(そりゃ、あれだけ手を降ってたら、止まる訳無いか(^_^;)


今年は、腰といい指といい、、
来月は花粉症デピュー?

気を付けよ〜と。

大沢しのぶ

昨日の公演で…

昨日は渋谷にある美竹の丘(多目的ホール)で渋谷法人会女性部会エンジェルス主催による介護セミナーで医学博士の芦刈伊世子さんと講演&公演会でした。

午前中のうちにリハで入り主催の方々に挨拶。

・・・・・・でエンジェルスの皆さんはどちらに?


渋谷のエンジェルスですからね〜。。

どんな方々なのか気になりますよね。。


で、思い切って尋ねました。。

「あのー、主催のエンジェルスの方々は・・・?」


「・・・・・・・私達です。」


「えっ!?」


「法人会女性部はみんなエンジェルスです!」


「はぁ・・・・そうでしたか。」


たしかに数十年前はエンジェルだったかもしれませんが・・・・(汗)


でもノリノリの良い感じのおばさま方でしたよ(笑)


しかし驚いたのはその後でした。


たまたま同じ階の誰でも見ることが出来る展示室があり覗いてみた。

昔の渋谷の写真や資料が展示されていてふとある写真にひかれた。

この美竹の丘は昔「旧区立渋谷小学校」だったらしい。


で、その学校では戦時中、色々地方に疎開していてその中の写真に最後に行った疎開先が青森県北津軽郡金木町であった。昭和20年(1945年)8月に金木町の金木川での水浴集合写真。

これを見た瞬間「呼ばれて来た。」


素直にそう思いました。。

この写真に写ってる生徒の顔を見てたら泣けてきました。戦時中怖かったんだろうな不安だったんだろうなって。

戦争終わって渋谷に戻って焼け野原見たんだろうなって。

こんな小さい体で当時は何を思って生きてきたんだろうって。辛かった、苦しかった何て言葉では勿論表現できませんよね。


当時金木町へ行き金木川で泳いだ方々、勿論ご存命の方もいらっしゃると思いますが既に天国へいる方もいらっしゃると思います。


昨日はそんな方々への御供養を兼ねての演奏でした。


で、渋谷区区長さんも一緒で講演会前にその写真の話をしました。


とっても驚いていましたね。

「ご縁ですね〜。」と。

ところがその後講演会の区長の挨拶で・・・

「現在の介護について・・・・・・・(省略)・・・・・であります。今日は津軽三味線の黒澤さんがいらしておりましてこの方は昭和20年に旧渋谷小学校に在学中青森県の金木町に疎開をしていてその写真がここの展示室に写真として残されております。」


「なぬっ!?」


会場では全員「???」


区長さんしっかどへ〜。。。(笑)


当時を生き抜いて現在も津軽三味線奏者で・・・・・ってどんなスーパーおじいちゃんなんでしょうかね(((^^;)

2011年2月26日土曜日

昨日は銀座で・・

昨日は仙台から車で夕方渋谷入り、事務所で打ち合わせしてすぐ銀座のヤマハへ急行。

ギタリストの山本恭司さんに声かけて頂いてステージを見てきましたよー。


久々にお会いしました。。

およそ3ヶ月振りでしょうか…

今回のステージは佐野史郎さんと山本恭司さんによる「小泉八雲の世界Vol.4"約束"」

前にゲネプロの時遊びに行きましたが本番はやっぱ凄い!


もうスタートからギターが格好良かったです!

一本のエレキギターでどんだけ表現(SE)出来ちゃうの!?

恭司さんのギターシステムを拝見するとスッゴい複雑でちょっとミスったらえらいことになりそうな状況。。(システムの中身は内緒)

前に恭司さんにアドバイスしてもらって一度だけそれに近いシステムを組んでやりましたがもー大変!!

でも面白かったしとってもいい勉強になりました。

佐野さんと恭司さんは同じ島根県出身でかれこれ?0年の付き合いなんだそうでステージからお二人のあつい、熱い、厚い信頼関係(友情)の深さというものを感じました。
羨ましいなぁ・・・。

そして恭司さんは勿論ですが佐野さんの人柄も好きですね〜。ファンになりました。

さてさて、実は4月9日に同じ銀座のヤマハホールにて恭司さんと共演しますよー!

山本恭司 The Guitarian!
〜ギターの可能性を求めて〜

出演者

山本恭司 (ギター)

エルトン永田 (ピアノ)

黒澤博幸 (三味線)

春日部共栄高等学校吹奏楽部

良かったら遊びに来てちょんまげ!
(昨日、恭司さん言ってた(笑))

2011年2月24日木曜日

仙台だよーん。

本日の仙台は快晴。

昼は上着が要らない位暖かかったですよー。

仙台公演は久々です。

今日も楽しいステージになりそうな予感が・・・

張り切って演奏しまーす。。

2011年2月23日水曜日

3日振りに。。。

外に出ました。。(マジです)

ずっとスタジオ作業で一歩も外に出ていなく寝室〓スタジオ部屋の往復のみで風にもあたっていませんでした。

外に出たらメッチャ気持ち良い!

雲一つない真っ青な空に「デン!」と構える「岩手山」。

家からの写真です。


この風景を6歳からずっと見ています。

昔からよく岩手山の麓ギリギリまでぶらっと眺めに行ったもんです。


そして二枚目の写真は家の裏にある「雪の山」


これだけの雪山があれば穴だけ掘っただけて「かまくら」になります。。


・・・なんて呑気に言ってられないですね。


この雪山崩さないとホントに余裕で屋根に上がれます(不法進入)


そういえば昔、屋根の雪降ろしをしていて雪と一緒に落ちたことありました。。(苦笑)

冬の季節も色んな経験しましたねー。。(ケガばっかり)

さてさて、明日は宮城県仙台市で「姫神」のステージがあります。


今日、明日は姫神モードに切り替えます。


これからちょっと音合わせに入りまーす。。

へば!

2011年2月22日火曜日

完成!!

スッゲー大変でしたが午前中から飲まず食わずで気が付いたら夜になってました。REC中はスタジオのカーテンを全閉なので外の状況が全くわからず終わってみると足がフラフラしてました。。

でもこんな達成感久しぶりです!

今回は作曲に僕の特別な思いもあり自分の無い頭を振り絞って頑張りました。

1人2役の楽器演奏で・・あ、3役だった(笑)

早く聞いて欲しいですね。。

とある皆さんへ僕からの精一杯の応援メッセージ曲です!!

ヘロヘロに・・・

いやー、、作業に集中し過ぎてしまい気が付いたらこんな時間でした。

久々の夜間作業です。。


夜だしさすがに音も漏れるのでヘッドホンで頑張りましたー。


ヘッドホン外してデスクから立ち上がったらもの凄い目眩が…?(危)

長時間同じ姿勢でいたために腰も痛い(涙)


しばらく立ちすくんでしまいました…


でもでもスッゴい面白い曲が出来ましたよー。。ほぼ完成しました!


明日は三味線と横笛と金山焼のUduをRECすれば大体終わりかな。


自分が自分に応援歌作った様な、元気をもらった感覚です。(意味わからないね(笑))でも何回リピートしても飽きない曲なんです。

ホント出来て良かったです。。。


・・・・・何〜て言ってて時間あけて再度聞くと「あれっ?」って思う時あるんだよね〜…(((^^;)

そんなことありませんよーに・・・


さー寝るぞー!・・・プシュ?(今から?)

2011年2月21日月曜日

段々と・・・

やっとやっと新曲の構図が見えてきました。。。

本日作業開始から8時間ヘッドホンかけっぱなしで作業してました。

夜は生徒さんが二人来てレッスン。

ところが三味線弾いて歌っていたら直耳でモニタリング出来ずめっちゃ焦りました。。まるで風邪ひいて耳が聞こえなくなったみたいな・・・

それってヘッドホンのかけ過ぎなのです。

鼻つまんで力んだりしてやっと戻りました。。

でも作業止めちゃうと先進まないし代役も助っ人も勿論いないので全てが一人作業(当たり前ね)ちょっとペースアップに力入り過ぎてますね。


今回の新曲はテーマがあって新しいジャンルに挑戦中。(自分の中ではですが)


メロディー曲というよりどっちかといえば応援歌?(ドンドン!フレー、フレー的な)みたいな。。。多分。


こういうジャンルは音色やリズム感の設定が難しくて自由な反面結構難しい。。

似たジャンルのCDやらyoutubeやらでかなり勉強して模索しながら自分らしい曲を作ってます。


詳細はまだまだ教えることが出来ません。。ごめんなさーいm(__)m

教えることが出来るのは


Song by 天地人


という事だけです。

っていうかまだメンバーも知らないんだった(((^^;)・・・・ゴメンナサイ。

いつ弾くの?

7月3日ー!!!

2011年2月20日日曜日

小春日和?

今日の盛岡市は天気も良く快適な日曜日でしたね。


今日は朝から外出してましたが午後はもー眠くて眠くて・・(車中だったからかな
?)

で、帰ってきて早々に器材の電源オン!


さー仕事すっぞ!(ちょっと眠い)

だいりゅうけつ事件

注意・血もの系が苦手な方は、ムリに読まないでください。


昨日は、地元幼稚園の音楽祭に招かれ、
曲げわっぱ太鼓演奏〜〜

1、太鼓ソロ→→園児が踊るソーラン節と一緒に叩く

2、メンバー皆で、我らのレパートリーを


本番始まり、
可愛く元気な園児と一緒!
と、張り切ってソーラン節のソロを元気良く、ドン!ドン!

ガツっ!!(痛つ!)

あ、手を太鼓に強打しちゃった〜〜

と思いつつ、ソロを叩いていると、

太鼓の面に赤いものが、、、

ん?!血だ〜〜!

手を見ると、バチも真っ赤!

かといって、中断する訳にもいかず、
一曲目ソーランは拍手喝采で終了。


2曲目に入り、舞台に来たメンバーは、
太鼓に模様がある???

ほどなくして、私の血だと判って、失神しそうになった、、、との弁。


ハンカチで押さえながら、それでも叩いている間血は止まらず、
血しぶきは飛ぶわ、床はすべるわ、、、

本番終わると、顔や腕、太鼓も血まみれ、床には血たまり。。。


メンバー皆で、雑巾か゛け掃除〜〜

スタッフに「後で漂白剤かけますから、、、」と慰められてきました。


幸い、観客は気がつかず、元気な園児達の発表に水をさすことなく終わって、一安心。

傷と打撲ですみましたが、1.5倍にハレタ大事な指〜〜しばらくは痛みとの戦いになるようです。トホホ(;´д`)

大沢しのぶ

2011年2月19日土曜日

曲作り

また作曲作業が始まりました。


今回は大分規模が大きくなるかも知れない。いや、しなければいけない。しかもそれが出来るかどうかもやってみないとわからない。自分次第ですね。

何故かいつもと違う所にスイッチが入ってしまいました。


この感覚、4年振りかも・・・

これから作る曲は自分のための曲ではなく、○○○のために作ります。


数ヵ月後、笑顔で演奏出来ますよーに。。

完成したら公式発表します!

2011年2月18日金曜日

はい?

実家でのちょっとおかしな光景。。

僕の親父がインフルエンザにかかってしまい只今自宅療養中。


昼時、何か軽く食べようかと台所へ行ってみた…


お袋 「お父さ〜ん、お昼出来たよ〜、パンで良いんでしょ〜食べてー。。。」

マスクをした親父が食卓テーブルに来てみると・・・


そこには二、三日前にスーパーで買ってきたパンが袋ごと陳列してあるだけでその横には缶コーラが一本あった。。。


親父 「は!?今作ったって言わなかった?」


僕 「これって病人に出す昼飯か??」


これを見た親父はガックシきたのかその場で倒れこんでいた・・・(悲)


お袋 「足りない?目玉焼きでも焼くー?あれ、卵無い。」

ハハハ・・(汗)あの〜そういうことでなくて・・・(苦笑)

うちはたくましい家庭なのです。はい(笑)

そんなシーンを後目にこれから盛岡市内の某ホテルで行うアトラクションソロライブに出掛けてきまーす。


いやはや・・・・・。

2011年2月17日木曜日

久々ドライブ

今日は天気も良く暖かかったですね。

今夜は一関市にあるお弟子さんのレッスン日でした。

久々のドライブでしたが国道を挟む田んぼや畑はまだまだ白く、V字で飛ぶ白鳥が多く見られましたが、たった一羽で飛ぶ白鳥をたまたま見かけました。。

頑張れよーっ!って車中で思わず声が出てしまいました(恥)

「一羽で何処行くんだろう・・・」

しばらく目で追ってましたが見えなくなるまで飛び続けていました。


さて、最近良いペースで新曲が上がっていく僕のお弟子さん達。(そう思ってるの僕だけ?)

今日も汗かきながら「もう一回!もう一回!」

強烈に熱心な人もいますよー。。。


沢山レパートリーを増やしていってそれを舞台で披露出来たらと思います。

何故か教室終わったら声が渇れてました(汗)

うちの会員は楽しい人達が多く毎回元気もらいますね。。


はい、今日も良く頑張りました!

2011年2月15日火曜日

何か・・・

今日は4時間コースのNHKカルチャースクールでした。

終わって局を出てから何かふと思った。。

「今日って仕事初め・・・?」

っていう位新鮮な感じがしました。


病み上がりのせいなのか三味線がリニューアルして気分が一掃したのか・・・・???

今年に入って仕事が忙しかったのでしょうか。なかなか来れなかった一期からの生徒さんが久々に出席しそして新人メンバーが加わり今年初めてのフルメンバーで活気がありました。。

僕だけがテンション高かったせいもあったんでしょうか。。。

やっぱり全員揃って弾くのが一番良いですね。。楽しかったです。。

2011年2月14日月曜日

おかえり〜。

今日僕のメインで使っている三味線がリニューアルして戻って来ました!

棹もバッチリ!皮も両面張り替え、棹と太鼓のバランスもミリ単位で調整。音も勿論今までと変わり700Hz辺りから1KHz辺りになって更にまろやかさが加わり良い音です。


しかし思った以上に長年使っていた為楽器そのもものダメージだけは何ともならず、いつまでもつのかわかりません。


ついに主治医から「この三味線よくここまで耐えられましたね。」

「しかもここの部分(秘)ちょっとヤバくないですか?」

「そろそろ真面目に新調考えた方がよいかも・・・」と言われてしまいました。

買ってから19年目に入ったからね。せめてあと2年、2年間大事に使ってやりたいと思います。


これまでこの一丁の三味線にどれだけ助けられたか…。

「もうちょと、ホントに2年だけでいいから一緒に頑張ってちょうだいね。頑張ったら成人式のお祝いしてあげるから。」(意味不明)


でもホントそんな思いで持ち帰って来ました。

「明日からまた一緒に頑張ってもらうよ。」

2011年2月13日日曜日

明日は…

僕のメインの三味線がおよそ二週間振りにやっと戻ってきます。


今まで無理矢理使っていたのもあり予想以上に棹、皮のダメージも大きくやっとの思いで修理に出してましたが今回は大幅なオーバーホール。。

今回はおよそ10年振りに歯の高さも(専門用語)変え今までのセッティングとは大幅に変わります。

果たして「音」はどう変わったのか期待半分、不安半分。。


弾きこなして早く慣れないといけませんね。


主治医を信じて明日は引き取りに行ってきます。


あーちょっと緊張・・・

2011年2月12日土曜日

雪ですか?

昨日から都内も雪が降ってるそうで夜の路面は凍結してないんでしょうか?


歩行もそうですが車はこちらの様なスタッドレスタイヤを履いてる方はあまりいないんでしょうね…


運転する際はホントに慎重にお願いします。安全運転で…。


テレビで雪景色の金閣寺を見ました。

すっごい綺麗でしたね。

岩手県には平泉町という所に金色堂という金箔で覆われたお堂があります。

建物に覆われて雨風等があたらないようになってますが外にある建造物は風情があって良いもんですよね〜。

でも長年現状維持させていくにも大変です。。

滅多に降らない所に雪が降るとついつい外に出たくなりますが風邪などひかない様にして下さいね。。

僕は久々に風邪ひきましたけど…(困)

2011年2月11日金曜日

集めすぎ・・・

これらは僕の趣味で集めている横笛です。


今日は久々にスタジオでボケッとして笛吹いてみたり片付けしたり…


ついでに笛を全部出してみた。色々各地を旅した時こつこつ集めていたらこんなに沢山になってしまいました。

勿論種類も違います。


これらの笛(半分位)はステージで使ったりオケ中に入れてみたりしてます。


一番のお気に入りは右側端の5本(青森、弘前、五所川原のネブタ笛)と左側端の4本(伊勢市)と袋に入っている6本(民謡用)。

尺八の音色も好きですが(何でか絶対に吹けないの…)横笛の音色は大好きで一生懸命練習して結構ステージでも使用してます(まだまだ未熟ですが…)。

「ピィ〜ヒャラピィ〜ヒャラ」吹いてるとスカッとするんですよ♪


たまに仕事で出かけついでに道中の山や峠で吹いてみたり…そんなこんなで新曲とかにも(勿論三味線メインの曲)少し影響してます。

久々に全部出してみたら合計28本!


いくらなんでも集め過ぎですね〜。


周りからもよく言われますが自分にこれといった趣味が無く、ただ三味線弾いてたもんで何か自分のアイテムが欲しくなってしまい突然横笛に走ってしまいました。

それがいつのまにか気がつくと趣味から仕事に変わってしまい更に自分で自分の首を絞めてる状態。。。(いつものことですが…)


そういえば先日東京から五所川原市に来たMちゃん、笛を吹いてみたいと突然言い出し、たまたま持ち歩いていた僕のネブタ笛1本あげました。。(ちゃんと練習してんのかなぁ…)

それからは気に入ったのかバックにただ入れっぱなしでずっと離さず外を歩いていてそれを見た地元の人が「笛奏者ですか?」って。「何か1曲お願いします。」って言われそうになったんだとか…(笑)


大爆笑しました。。


へば、これからちょっと三味線練習すっか……(←こっち本職だから)

2011年2月10日木曜日

カッコいいよね〜

3月から運行の新型新幹線「はやぶさ」。


東京青森間の所要時間およそ三時間。


初めて新青森駅に立ち入りましたが実際青森で新幹線見ると感動ものです。


早く生で見てみたいですね〜。。


で、、やっと今日自宅に戻りお弟子さんのレッスン。

明日からちょっと休もー。。

2011年2月9日水曜日

津軽鉄道

津軽鉄道芦野公園駅の旧駅舎のホーム。


真っ白な津軽平野を駆け抜けてきたストーブ列車。

車両の中には乗ってないですが外から車内ストーブを撮ってみたらなかなかいい感じ。。

乗りたかったなぁ・・・・

すっごい!

すっごいデカイでしょ!

「おばけアワビ」&「おばけサザエさん」!!

勿論身は食べてませんが殻です。


実はこんなのが取れるんですよー!!


これじゃまるでアワビのサーロインステーキですね。

いやー、恐れ入りました。。。

深浦へ・・

むか〜し昔のお話です。


北前船という交易船が瀬戸内海から北海道まで日本海を航海していました。

北からは米、農作物や海産物、南からは衣類、陶器等々様々な文化を運んでいた輸送船です。


津軽民謡の「津軽あいや節」も九州地方「牛深ハイヤ節」から北前船で伝えれたと言われてます。

その船が必ずといってもよい位寄港していたという深浦漁港。

ここに北前船のレプリカが展示されてます。

子供の頃からたまに見に来てました。


いつ来ても良い所ですねぇ。。

2011年2月8日火曜日

先週のブリザード雪がウソみたいに、穏やかな週末でしたが、、、
昨日から、またまた雪、雪、雪。

やはり、2月はビリッと寒い〜〜痛い!位の寒さです〜〜。


今月、秋田は、冬のイベント目白押し〜〜
今週12〜13日は、大館市アメッコ市!→→私も「曲げわっぱ太鼓」も出演しますよー!

この日にアメッコ市の飴を食べると、一年カゼをひかない。との言い伝えあり、
甘いもの大好き人間の私は、子どもの頃・・・
こっそり、飴を食べながら寝る
→→飴がとけきれず、朝まで口に入ってる
→→起きて母に見つかり、しかられ
→→→虫歯になり、歯医者さんで大騒ぎ・泣きわめく羽目に

なんて事も(^_^;)。。。


今年はモチマキ、秋田犬パレードもあります。
ぜひ!アメッコ市においでくださあい!


大沢しのぶ

今朝の日本海

おはよーございまーす。

さ、寒いです・・・

ず〜っと今朝は海を眺めていました…

飽きませんね〜。。

昨夜は携帯電話を握りしめながらテーブルに寄っかかた状態で寝ていたようで・・・・(疲)

でも今日は元気だよー。。

五所川原市から鰺ヶ沢へ

今夜は鯵ヶ沢に宿泊。

日中は金木町の「元気村」「津軽三味線会館」「斜陽館」等それぞれ廻ってきました。」
ところが今日は昼から地吹雪で大荒れです。


かなり必死モードで運転してきました(怖)


道路はまるでスケートリンクの様でそれに加えて地吹雪が容赦なくふき、視界も悪くて目が……(疲)


かな〜り疲れてしまって眠いモードです。

お休みなさーい。。

2011年2月6日日曜日

金木町入りだびょ〜ん

青森県五所川原市金木町にいまーす。

今日から4日間程五所川原市近郊に滞在。

大分雪も溶けたみたいで道路は快調に走行出来ます。。

少しの間充電します。。

2011年2月5日土曜日

飲みたい夜

昨日は、花巻市でのライブ後、打ち上げで皆が飲む美酒を指加えて眺め、

濃霧の中、帰宅→ハ゛タンキュー。

今日は朝から、ギッチリ仕事〜〜チーム練習


ようやく、ゆっくりして、
昨日いただいたお酒をいただいきましたあ。
かぁ〜〜旨い!
たくさんは飲めないので、チビチビやるのが私には合ってるようです〜。

一升ビン抱えて飲んでそう〜〜と、よく言われますが、
実際、ビールはグラス一杯も多くて飲めないし、少量で良い→安上がりなんですね〜


明日は、午前中から子供の教室〜〜

酒臭い〜なんて言われないように、今日はこれまで!

半分以上残ってる。。。続きは、また夜飲もう〜!

大沢しのぶ

2011年2月4日金曜日

楽しかったよー。

昨日のステージは天地人と北田さん、弘基さんで三年位振り?の演奏をしました。いつもの曲に幅が広がりゴージャス感があってとても新鮮に感じましたよー。。

途中で三人コーナー(三味線・key・bass)がありこれもまたしばらく弾いてなかった曲を二曲演奏しました。これがまた緊張で汗がタラ〜っと…


ああいう時って凄いですよね。急に思いもしないメロが出てきてそれを弾いてるんですよね。で、後で思い出そうとしても全く覚えてなくて…

それでお互いにプレイしながらあおってるんですよね(楽)

それがまた曲をどんどん面白くして方向性を失う………(笑)

でもそれがいつもちゃんとまとまるんですよね。。

久々の感覚でした。。

おかげでその後の打ち上げであんまり楽しくて飲み過ぎてしまい頭の方向性…じゃない、指向性を失ったようでこれもまた久々の感覚なのでした(苦笑)

2011年2月3日木曜日

ライブなのだー。。

昨日は一関市で黒澤会のレッスン。

天気も良くなかなかのドライブ日和で快調に走行してるのもつかの間、夕方から急に冷え込みいきなり道路がブラックアイスとなり悲鳴をあげながらの走行。見事に遅刻してしまいました。


帰り道は脱線?してる車もあり必死のスリルドライブでした。。

で、今朝は花巻市へ入り天地人のライブ。花巻駅側のなはんプラザが会場です。


今日の出演者は面白いですよ〜。


天地人オリジナルメンバーに加えサポートメンバーに北田了一さん(key)佐藤弘基さん(ba)を加えてのフルバージョン。。


かなり久々のバージョンです。

というより岩手で天地人ライブをやるのは何年ぶり??


ちょっとお疲れ気味ですが何とか楽しく乗り切りまーす!

よく似てる二人

久しぶりのバンドバージョン。

この二人、後ろ姿よく似てるわ!


L大沢
R佐藤


でした!


大間

花巻はなんプラザ〜その1

今日はこのセットでいきます!


キーボード北田さん、ベース佐藤ひろき君との久しぶりの天地人バンドバージョンです。

楽しみです!

大間

快晴

今、花巻に向かう途中、岩手山を眺めながら休憩中です。

小雪舞う大館を出発し、
次第に明るくなる景色の中、太平洋側に入ったら素晴らしい快晴!
かの清少納言さんが「冬はつとめて。」というのも納得。
テンションも自然と上がります。


今日は久しぶり〜に、キーボード、ベースが入るので、楽しみ〜。

午前中は、地域ラジオに出演するとか。。。
お近くの方々、ぜひ!花巻なはんプラザへお越しくださーい!

大沢しのぶ

花巻に向かいます

昨日は秋田県立角館南高校三年生へ向けての私の講演会でした。
堅苦しいイメージの講演というよりもドラムを持ち込んでトークライブです。
現在の菅原校長が私と同期というご縁で実現しました。
女子高なんですよ、ここは。
秋田美人の故郷、みちのくの小京都と言われる角館。美人揃いでした(笑)。

彼女たちのこれからの無限の可能性を祝福し夢を叶えるお話をさせて頂きました。
角南こまくさ、がんばってね!


さあ、これから花巻に出発。
天地人です。
久しぶりのバンドバージョン。テンションあげていきます!


大間ジロー

2011年2月1日火曜日

今日から

NHKカルチャースクールが連チャンで2つ講座スタートしました。


ということは何と!4時間のぶっ通しスクール。。


初めての津軽三味線と中級者コースと2つ設けました。。


段々受講者も増えてきて一緒になると二桁の人数になり活気も凄いです。。


大変ですが少しづつでも三味線人口が増えるのはとても良い事ですね。。

新人さん、頑張ろーね(^.^)

中級者の皆さんは……「もっと頑張らねばマイネんでぇ!」


冗談冗談………((笑))

どんだけ〜

早いもので今年も11ヶ月を残す所となりましたが、、、

どんだけ〜降るの?

という位、今日も雪、雪、ブリザード雪の1日。


今月は、練習より雪かき時間のほうが長かったかも。。。


今日も稽古場に入れない〜〜と雪かきする事、二時間。
猛吹雪の中の雪かきは、根性つきます。

うーん。腰痛良くなる暇ないや。。。

これくらいで根をあげたら、もっと雪多い地方の方々に笑われてしまいますね〜。

雪国の皆さん、作業には気をつけて、冬を乗りきりましょう!

大沢しのぶ