2012年2月29日水曜日

昨日は

横浜某所にてソロステージがあり夜遅くに戻りましたがそれまでは晴れていたものの今朝起きてみると景色は一転都内は大雪です。


都内は1センチの積雪とありますがここはもう少し積もっているような気がします。

今日岩手へ戻るつもりだったのに・・・

前回も帰ろうとしたら都内は大雪でした(何で??)


今回もスリップ事故が多発している模様で自分の車は問題ないですが都内の皆さんはノーマルタイヤですからねぇ。。

安全第一で今回は様子をみようと思います。。(夢見も悪かったんだよね・・・何故か事故る夢)テンション下がります。


というわけで今日は完オフ。。

2012年2月27日月曜日

伊勢にてpart2

今日も分刻みの打ち合わせでドタバタ・・・(忙)やっと全てを終え只今東京へ向かう途中です。(電車)


ちょっとの合間に(ホントにちょっと)外宮に摂社している勾玉の池の畔「茜社」通称あこねさん、そして「豊川茜稲荷神社」「天神社」を参拝して豊受大神宮を参拝。そして大急ぎで皇大神宮へ・・・内宮の手前で猿田彦神社前を通過。車中にて「パンパン」と拝礼、あまりの時間のなさに宇治橋前で一時車から降りて鳥居の前で参拝終了…ごめんなさい(悲)


そして打ち合わせ会場に向かう途中で倭姫宮の前を通過し思わず「パンパン」と拝礼(車中にて)忙しながらも一通り回ってきました。(大分失礼な参拝でした(謝))

でも不思議なことに偶然打ち合わせの会場への道のりがそれぞれの近場だったのでラッキーでした。(内宮だけ遠回りしましたが)
打ち合わせもそれぞれ良い感じに進みました。


今回は色んな意味で実の入った2日間でありました。


お疲れ様でしたm(__)m


名古屋駅で温かいの食べよ。(寒)

2012年2月26日日曜日

伊勢にて

今日は昼に伊勢に入り分刻みで打ち合わせの連発でした。明日も早い…(苦笑)


少しの時間の間に月読見宮へ参拝に行ってきました。


今日の伊勢は風が強くて寒いです・・

そして寝不足につき今夜は早く寝まーす。。

心沸く

今日は、先ほど県芸術文化章を授章した田畑会長の、地元・大館での祝賀会〜

来賓始め、
28年前の設立当時のメンバーOB、
保護者や太鼓関係者

多数の皆様に来ていただき、盛会に終わりました。

ご来場いただいた方々、
祝電やお祝いを下さった方々、
本当にありがとうございました。

そして、なんと!
大鼓の大倉正之助さんが、、、
実は、十数年来の知り合いでして、
これまでにも何度かご一緒してるんですね。。。

お祝いのため、海外公演の合間を縫って、日帰りで駆けつけてくださいましたぁ!

私の大太鼓ソロや、皆での演奏に、
大鼓でご一緒してくださり、

素晴らしいコラボ演奏(自分で言うのも何だけど、)を披露。


送迎の異動時には、
大鼓奏者として世界を飛び回るだけではなく、
普及活動も精力的に行ってる話を伺い、
もう、本当にステキな1日でした(^.^)


最近、音楽で心動く事少なくなったな〜と思ってたんだけど、
演奏しながら、感性が奮える、全身の血が沸く、太鼓本能が呼び起こされる、
(うーん、上手く言えませんが)
もう、とにかく、ステキな舞台でしたぁ。


小学生や小さい子ども達は、聞いた事ない音や声に笑ってしまうかな〜と、
内心、心配したんですが、全くの杞憂。

大倉さんが発する、音や声に
会場の誰もが、感嘆・聞き入っていました。


色んな方々の支えあっての28年、
まだやりたい事があると言う田畑会長の熱意には、尊敬するやら、あきれるやら。。。
でも、それがなければチームが続かなかった事でしょう。。。

太鼓を続けてきて良かったな〜と、
本当に嬉しい1日でした。
大沢

2012年2月25日土曜日

渋谷にて

今日は渋谷の某所にてソロステージ。


昨年に引き続き渋谷の「エンジュルス」の仕事で来ています。


昨年も言いましたが残念ながら「エンジェル」はこちらにはいらっしゃらないです(笑)聞いたら「109の前に沢山エンジェルいるよー」だって。。知ってるっつーの。


午前中にリハも終り楽屋でまったりしてました。。

ここに来て1年前を思い出します。ここはかつて旧渋谷区立小学校跡地。

昭和20年の6月7日からおよそ4ヶ月間五所川原市金木町の南台寺へここの小学校生徒88名が疎開していたという話。僕はここで偶然それを発見して色々調べていました。


当時の子供たちは金木の皆さんに丁寧におもてなしされ丸々太って帰ってきた。おもてなしをした檀家さんの中には「津島家」(太宰治)もあり一緒に加わっていたという。

その頃東京では空襲で焼け野原になってしまいそれを見た子供たちがどんな風に思ったんだろうと考えていました。

その出来事を金木町と資料をやりとりしている所に震災がきてしまい写真集で見た瓦礫は実際この目で見ることになってしまった。


色々考えされられました…


因みに僕がいる事務所は渋谷の道玄坂にある百軒店(ヒャッケンダナ)です。この一帯は当時関東大震災の復興モデル地区としてスタートした町です。

これも昨年末に偶然知りました。不思議な縁なんです。。


来るべきして来てるのかなぁ…(考)

2012年2月23日木曜日

イエーイ!

少しごぶさたしてしまいましたが、
今日の大館新報に、私が載りました!

頑張ってる女性の特集です〜(^O^)

新聞雑誌掲載などのマスコミ取材は、
自分を客観的に見る良い機会になるし
太鼓の楽しさや素晴らしさを広くPRできる絶好の機会!
って事で、
取材は気合い入ります〜〜。

でも、写真が、、なんだか疲れてる感じ。。。
あ〜〜化粧直ししてなかったかも。。。

あれだけ、「顔は、綾瀬はるかさん位にしといて!」って、言ったのにい〜(/--)/

2012年2月22日水曜日

しっかりと。。

このところテレビでは首都直下型地震が震度7になるのではと言われていますね。本気で防災意識を高めないといけませんね。僕の様に都内へ出張する人も多いと思います。

いざという時の1分1秒って物凄い大事です。気を付けましょうね。

数秒の差で生死の差が出たのは嫌と言うほど充分思い知らされました。


あんな悲劇はもう二度と見たくないですから…


今週都内へ入ります。首都高走っているときはいつも揺れなきゃ良いなと凄い緊張します。逃げ場がないですからね。


話は変わり来年度、被災地大槌町で新入するピカピカの1年生へ京都の万華鏡ミュージアムから「万華鏡キット」が贈られます。昨年小学校生徒に贈り大好評だったのもあり何らかの形で子供たちへ向け今後も支援したいと心強いお話を先日京都より直に連絡をもらいました。「万華鏡大使宜しくお願いします。」と。。

あれからもうすぐ1年になるんですね…

2012年2月20日月曜日

念入りに。。

今日は天気もよくいつもより暖かかったです。


自宅から見る岩手山は下から上までハッキリ見えてました。


ipotで仕上げた楽曲をリピート検聴しながら車検上がりの車を洗車しました。塩がかぶってホイールは真っ白。

ボンネットを開けては拭き掃除、ドアを開けては車内清掃。

良い運動になりました。。


そして1時間半ノーストップで三味線演奏しまくり、腕はパンパン(苦笑)


今夜はオフ会!(酒飲み会)

2012年2月19日日曜日

完成!!

えらく時間がかかってしまいましたが楽曲完成しました。。


だいぶ苦労しましたが満足感、達成感があります。自分の楽曲よりも時間と手間と労力かかりました(笑)


やっぱり三味線だけは入れる所なくてちょっとガッカリですがまぁ良いでしょう(笑)


僕個人凄く好きな曲になりました。


元気の出る曲一丁完成!


さぁ飲もう(乾杯)

2012年2月18日土曜日

楽曲制作

ずっと仕掛かっていた仕事がようやくほぼ完成しました。


自分の中ではよく頑張ったと思います。


なんせ初の試みのジャンルだったのでかなり短期間ですが勉強して着手しました。

え?三味線弾いてるかって??


全く入れる余地なしです。というかただ邪魔になるだけですね。。(笑)


まぁそういう楽曲になりました。


実は今日は一週間振りに車が帰ってきました。。その間は代車(可愛い車)で駆け回ってました。あちこち修理してたら時間がかかってしまいましたがそれでもすっかり立派になって帰ってきました。


これでまた一緒に頑張ってもらいまーす。

さて晩飯食べたら頑張っかー。。

2012年2月17日金曜日

北上市へ

今日はちょっとしたソロステージで北上市へ行ってきました。


一曲弾いた後で遅れて会場に来た一人のおじさんに目がいきました。すると・・?


僕が33年前に通っていた三味線教室で一緒だったTさんだったのでした(驚!)


目が合うと会釈してくれて弾いてる途中で泣きそうになりましたよ。。


僕が幼い頃、教室の帰りに何度か遠回りして自宅まで送ってもらったり、途中で「腹減ったべ?」なんて言ってとあるレストランで夜の九時半過ぎなのにご飯ご馳走してもらったり本当に可愛がってもらいました。


会場ではニコニコ笑って楽しそうに見ていたので胸がいっぱいになりましたね。


楽屋にも来てくれて昼を一緒に食べようと誘ってもらい昔を思い出しながら付いて行きました。


「博幸君おっきくなったなぁ…」

「俺の家すぐそこだから寄って俺の三味線見でけねが?」


勿論お邪魔してお茶を頂き三味線見たりそれを弾いたり33年前からの昔話が始まりました。


忘れていた事も沢山あり色んな記憶が甦りました。


まずなによりもたまたま情報仕入れて遅れてでも会いに来てくれた事が嬉しかったですね。


そして何と!すぐ僕のFCに入会してくれました。。


これから30年振りにまた仲良くさせてもらえます。ホントに嬉しい事ですね♪

2012年2月14日火曜日

好物

今日、僕の好きな味のパンに奇跡的に出会ってしまいましたー。


それは青森県の上北農産加工で販売しているまさかの「焼き肉のたれ」味のドーナツパン!


これ美味しいんです。。


もともとこの焼き肉のたれが好きなせいもあるんだと思いますが。。


おやつに良いんです。


初めて食べてみてホントに焼き肉のたれの味がして凄いびっくりしたんですけどはまってしまいました。


中身の具?


焼き肉のたれです。


一度お試しあれ(笑)

2012年2月13日月曜日

気分転換

珍しく朝方までスタジオ作業していて頭がボーッとしてます。私用で出掛けながら車のラジオを聴いていたら偶然「津軽三味線特集」のコーナーが・・・

吉田兄弟等々の曲が流れて目が覚めました。そんな三味線の音を聴くと急に真面目に聴いてしまいます。


しかも最後が津軽三味線曲弾きソロ演奏で頭がさっぱどしました。


さぁ仕事しようか。。


津軽三味線にはちょっと遠い楽曲制作〜・〜(笑)


どんな楽曲?子供たちに夢を与えるテーマも盛り込んでる…そんな感じのソングになるのかな。(ホントに使えるのかな?)


ということで僕の機材は只今フル稼働中・・・。


あ、今夜自宅教室だー!


片付けないと・・・(汗)

2012年2月12日日曜日

何年前?

大館の冬のイベント終わった〜

太鼓も「飴フォンデュ」も盛況〜良かったあ!
猛吹雪の中、見に来て下さった方々、寒い中ありがとうございました。

アメッコ市の飴を食べれば、一年間風邪ひかない

と言われますから、

健康バッチリに過ごせますね(^0_0^)


さて、このポスター、30年以上前の「アメッコ市」のもので、

老舗菓子店で偶然見つけました。


左側一番下の、赤い帽子の子供は、、、

なんと!私です。


幼稚園時分の頃で、撮影はたくさんの飴にゴキゲン。

頬っぺたいっぱいに飴を食べ、数日後に虫歯→→→歯医者さんで、わんわん泣いたのを覚えています。


もう、どこ探しても無くて。
いやあ〜懐かしいやら嬉しいやら。

毎年アメッコ市で店内掲示して下さっていたとか。
菓子店さんに感謝!
いらなくなったら、もらおう〜と!

大沢

音資料

今日は県南一関市での教室でやっと帰ってきました。

帰りの高速道路は雪が吹きだまりになっている所があったりしてちょっと危ない感じでした。まずは今日も無事終わりました。。

これからソロワークで着手する初の試み(作曲)があり音ネタ探しをしながら教室へ向かいました。途中でこれかな?という音資料があってCDを購入。ずっと聴きまくりです。


ホントにチャレンジ仕事ですが受けてしまった以上ダメもとでやってみようと思ってます。(出来ませんはNGワードだからね)

っていうか出来ないと大事件です。

中身は今の段階ではちょっと言えませんが津軽三味線がらみではないことは確かです。


全く出来上がりの予想がつきません(汗)


さぁ明日から頑張ってみよ。。

2012年2月11日土曜日

初日

今日は大館アメッコ市〜〜
途中リハーサルで中断するも、「飴フォンデュ」おかげさまを持ちまして盛況でした。

「アメ湯」も大好評!

スタッフ皆、昼飯を食べる暇なく、フル回転!
猛吹雪の中、頑張った〜(自分で言うか!)

身体の芯まで冷えたので、風呂入ったら早く寝なくちゃ!

明日は、本番。新しいアレンジを入れてリニューアる曲やるんだ!


明日は、アメッコ市「飴フォンデュ」食べながら、太鼓見にいらしてくださいませ!

大沢

2012年2月10日金曜日

飴フォンデュ

明日からの大館アメッコ市〜

曲げわっぱ太鼓は、日曜日演奏やりますが、

今年は新企画「飴フォンデュ」→→実は、思い付いたのは私でした(^0_0^)


生のイチゴを使った飴が人気で、
自分で作れたら楽しいだろうな〜とかアイデアを、

スタッフが実現。。。

両日とも、午後は私も手伝いしてますから、

アメッコ市に来たら、「飴フォンデュ」ぜひ寄ってくださいね(^0_0^)

じっくりと・・

ひと昔前の津軽民謡、初代白川軍八郎の曲弾きと民謡伴奏をずっと聴きながらスタジオに数時間いました。たまにこういう音源を聴いてると生前師匠が話していた時を思い出します。白川流の弾き方「・・・はこうやって弾ぐもんだ」

中で好きなのはよされ節と三下り(中々手を盗めない〓)。すくい撥と指の弾きの絶妙なタイミング。

聴けば聴くほど津軽三味線の神様だな〜って思います。


それと同時にいつも胸が締め付けられる様な思い出があるのは初代佐々木孝先生ですね。師匠の仕業で「お前ぇ!こごで俺の前で曲弾き弾いでみろ!」アロハシャツ来て顔は黒く大きくて怖い人でした。 あの時の思い出は今でも忘れませんね。というより一生忘れないでしょう。


青ざめて弾いている僕の顔を見て隣に座るうちの師匠はニタニタビール飲みながら笑ってるし。。内心「コンニャロー!」て思いましたが今思えば貴重な体験でした。

そしてその時色んなアドバイスをもらいました。

それも17、8年前の話。それだけ強烈なお人でした。(苦笑)


さて、これから遠野へ教室に出掛けてきます。外は大寒!!

2012年2月8日水曜日

珍しく午後から

今日は金木町のお弟子さんが津軽三味線を習いに自宅に来ました。

津軽三味線発祥の地からわざわざこうして僕の自宅まで三味線たないで(持って)習いに来てくれます。


今日は前々からの課題曲で最近まで編曲作業をしていたうちの会の合奏曲を手解きし満足げ(が?)にバスで帰りました。


盛岡までの移動は金木町から弘前駅まで車移動、そして盛岡駅までは高速バス。

半日がかりの移動でよく来てくれます。

盛岡駅までは僕が車で迎えに行きますが待ち合わせ場所に行ってみると何か歩道でうずくまってる人を発見。。

第1村人発見!!・・・みたいな出で立ちでなんか凍えてました(苦笑)


昼の盛岡市内は天気はよかったですがたしかに風が少し強くてちょっと寒いかなって思ってました。しかしよりによって凍結した歩道に三味線ケース置いたままその場所にうずくまらなくてもいいでしょって感じで・・・。

パッと遠くから見ると「大丈夫ですか?救急車呼びますか?」・・・みたいな光景だったので一瞬焦りました(汗)

周りの人は普通に歩いてんのに…(苦笑)



「ホントに津軽がら来たんだが!?」

まぁそんなこんなで今日の教室も無事終了、また高速バスに乗って津軽へ帰って行きました。 (へばな〜)

バスの旅も良いなぁ・・・楽器もなくて手ぶらだったらね…。

2012年2月7日火曜日

がれきの行方

震災以降岩手県のがれきを処理協力してくれている東京都以外なかなか他で受け入れてもらえず悲しい気持ちでいた人も少なくなかった今、岩手県と秋田県ががれき処理協定を結んだとニュースで見ました。凄くありがたいですよね。このがれき処理に協力してくれているのは東京都に続いてやっと2ヶ所目なのだという。


1年近く経つのに2ヶ所目。


あんな山になったがれきが無くならないことには復興には繋がらないよね。

被災地のがれきはどうのこうのって言われてますがあんながれきの山にも草が生えてるんです。

実際僕も岩手県内ですがそのがれきの山に役場の方々同行で立ち入りました。(ちゃんと安全だということも認識してます)その山は海のヘドロが乾燥し色んな物が混入していました。燃えるもの燃えないものきちんと分けて巨大な山が2つ。


この山があちこちにあるわけです。

漁業町でなければ埋め立てすることも視野にあったかもしれないですがそうはいきませんからね。

ましてまた強い地震が来たら今度は埋め立て地が液状化現象を起こしてしまうだろうし…

これをきっかけにがれき処理に協力してくれる所が増えていけば良いですね。。

ズルズル

東京遠征から帰ってきたら、
大館も温かく、今日は雨。
積もった雪が溶けて、また凍る→→道は、スケートリンク状態。。。

歩くにも、そろそろ歩かなくてはなりません。

今晩は、地元新聞社の取材で、急ぐのに〜

転ばないよう、気をつけなくちゃ!

2012年2月6日月曜日

スタジオ。。

今日はスタジオで作業です。


少〜し三味線弾いて楽器のコンデションチェック。そしてしばらく弾いていない自分の楽曲のオケを編集中。。


来月あたりライブで演奏出来るようにしたいかなぁ・・・って思ってます。


まだなかなか良いアレンジが思い付かなく、ど壺にはまった感じです・・


どーしよーっ!!・・・(悩)

2012年2月5日日曜日

昨日は

仙台での天地人ライブはなかなか盛り上がりましたよー。


まずは満員御礼ありがとうございました。。(ホントに会場一杯過ぎ!)

僕もすっかり舞い上がってしまい大間さんと何だか着地点が見えなくなる様なガチ演奏!?もありで演奏中アイコンタクトで進めていった所もありました(笑)


ラストではしばらく封印していた楽曲も演奏しましたがその時には会場全体が何だかホットな気分に包まれた様な気がしたのは僕だけでしょうか。。


そして帰り際、会場のみなさんはホントに良い顔してたよね〜(笑)


こんな空気の中で演奏するのが一番楽しいね♪

2012年2月3日金曜日

明日は

久々に仙台に入りますよー。


明日は東北電力グリーンプラザ仙台・アクアホールにて「絆!東北のがんばる女性たち」と題したパネル展があり、14:30頃から天地人の大間ジローさんと二人でライブをやります。

しかも入場無料なんだそうですよ。。


久々の仙台のステージでワクワクしてます。。


3.11震災以来、宮城県と山形県の女性交流機構が各地で様々な支援、復興活動をなさっているようでその皆さんの「パネル展」なんだそうです。


「みんなで東北を守ろう!」


僕はそんな意味のライブにしたいと思います。


明日はどんなライブになるか楽しみです。。


詳細は天地人or僕のホームページで。

良かったら遊びに来てね〜。。

待ってまーす。

清瀬

すっかりインフルにやられましたが、

明日からの、清瀬市〜藤沢
遠征のため上京。今は、大宮で乗換中です〜


素晴らしい天気〜車窓からは富士山も見え、わずか5時間前の秋田の大雪がウソみたい。。。


昨晩、寝台列車に乗るはずが、雪で運休。
朝4時のバスで盛岡へ→
新幹線で大宮へ→
在来線と私鉄〜


この荷物→
担ぎ太鼓、バチケース、キャリーケース、手荷物かばん

を持ち歩くので、ヘトヘトに疲れます〜〜


どこでもドア、欲しい!!

乗り換えはもう二回!北国の雪かきで鍛えたパワーでガンバロー!


大雪に見舞われた皆様、
雪かきや交通移動など、十分にお気をつけください。
大沢

2012年2月1日水曜日

雪かきだよ!全員集合!

この頭はまるで別ジャンルのミュージシャンのヘアスタイルです(大爆笑)


家の周りの雪かきが終わるとご覧の有り様でした(汗だくなのに髪の毛につらら?)

今日の雪かきはホントにキツいものがありました(苦)


夕方外に出るとまた10センチ近く積もっていて発狂しながら同じ所を再度雪かき、二回目は比較的楽だったものの持病の腰が痛くなります。

二度の雪かき出動でもううんざり…


ただせさえこの時期は腰が痛くなるっつーのに・・・


ホントやれやれです…。

今夜は・〜・

NHKカルチャーでした。


行き帰りの道路は結構ヤバヤバでしたね・・・

アイスバーンで道路は場所によってスケートリンク。タクシーもスリップしながら必死で走ってます。

大型の除雪グレーダーがあちこちで動いてますが一番苦手なのはそのグレーダーのすぐ後ろ・・・まるでスケートリンクの様にテカテカで全くタイヤがグリップしません(怖)


陸の上はまだそれでも橋の上は陸の熱も伝わらず危なくてデッドゾーンかもしれないですね。


ちょっと久々に緊張する運転でした。。

安全運転第一ですよー。。